編集画面の操作

写真の配置や差出人情報の入力などを行う編集画面の操作方法をご説明します。

写真の配置

① 写真挿入位置にある写真追加ボタンをクリックして写真を挿入します。

② アップロードした画像の大きさと位置を調整します。

差出人の入力

① 差出人ボタンを選択します。

② 必要な差出人項目を入力して、差出人情報更新ボタンをクリックします。

※差出人情報を登録済みの場合は、「差出人情報を呼び出す」にて呼び出すことが可能です。

挨拶文の入力

① 挨拶文を選択します。

② 挨拶文を変更して、更新するボタンをクリックするとはがき内の挨拶文が更新されます。

※ 新しく文章を追加する場合は、文字枠追加のボタンをクリックすると入力が可能になります。

文字色の変更

① 文字色ボタンを選択します。

② 変更したい色をクリックすることで文字色の変更が可能です。

書体の変更

① 書体を選択します。

② 変更したい書体をクリックすることで、書体の変更が可能です。

配置の変更

① 配置ボタンを選択します。

② 挨拶文の行を揃える場合は左寄せ・中央揃え・右寄せの行揃えボタンを押してください。

③ すべての文章を中央に揃えたい場合は整列ボタンをクリックしてください。

編集完了・プレビュー

① すべての調整が終わったら、編集完了ボタンを選択し、プレビュー画面を表示します。

② 作成したはがきに間違いがないかを確認して、完了ボタンをクリックします。

他にもデザインを編集して比較したい場合は左上の一時保存アイコンをクリックすることでマイページ内のマイデザインに保存されます。

※マイページのご利用には会員登録が必要です。

③ 完了後、宛名面の印刷をご希望される方は「はい」をそのまま購入にすすむ場合は「いいえ」を選択してください。